2012-03-01
3月ですね〜
昨日は雪で冬だったけど、今日から弥生3月、春という事でひとつよろしく‥って何が?
それはそうと、冬は代謝があがるから痩せやすい季節よー!なんていう都市伝説みたいな話をあなたは聞いたことがあるでしょうか?
私はあります!
でも、冬に痩せたためしはありません。
むしろ増量の季節と実証しておりますが、皆様はいかがでしょう?
では何故にそんな噂がはびこったのでしょうね。
それは気温と体温の差が開くからでありま〜す!
恒温動物の私たちは南極にいたって赤道直下にいたって、体温はいっつも36℃あたり。
寒けりゃ自家発熱で身体をあっためるスペシャルな機能が備わっておりますの。
反対に暑けりゃ汗かいて熱を冷まそうとするでしょ。
体温調整機能が働いていれば、その温度差が大きい冬場はフル稼働で発熱してるはず。
で、その時の燃料になっているのが体脂肪や内臓脂肪。
燃えてなくなってスリム〜! 私って代謝がいいからー!
と言えるんだけどね。
実際に発熱してるのはエアコンやストーブなのだぁ。
そしてその燃料は残念ながら私やあなたの脂肪じゃあない。
私たちはちっとも燃えてない‥
さあ、そろそろラストチャンスです。
春一番が吹く前に〜、本来の機能を発動させて代謝の良い私を実現しようではありませんか!ゴールデンウィークまでには間に合うぞ。
ちなみにこれは冷え性の原因にも通ずるのであります。
では具体的に何をどうするのか‥続きはレッスンで。
セ記事を書く
セコメントをする